エンジンオイルは、エンジン内部の潤滑を目的とした潤滑油で現在のエンジン(内燃機関)を正常に動作するには欠く事ができない重要な構成要素です。ここでは、エンジンオイルに求められる役割(基本的な性能)について説明したいと思います。
シリンダー内部を高速で機動するピストンと内壁部の金属接触を油膜により防止・潤滑するエンジンオイルの最も基本的な性能です。
ピストンとピストンリングの隙間を油膜が埋めることにより、エネルギー効率を高め、ガスの吹き抜けを防止します。
燃焼や摩擦により常に高温に曝されるエンジン内部を循環する事により冷却します。
カーボンやスラッジ等のエンジン内部の汚染物質を分散しフィルターにより濾過する事により、エンジン内部への汚れの固着を防止し清浄に保つ性能です。
金属表面へ付着し、水分や酸素、有毒ガスなどとの直接の接触を防止する事により錆の発生を防止します。
潤滑部局部に掛かる応力を受け止め衝撃を吸収して力を分散させる。
燃焼に於いて発生する酸化ガスを中和して腐食を防止します。
過酷な条件下に於いて使用される為に熱や大気によるオイルの酸化劣化を防止する性能です。
※1~6はエンジンオイルに潤滑油として求められる性能で、7~8はエンジンオイルのオイルとしての性能です。